レッスンのウォームアップは何するの?

query_builder 2022/12/06
小学校無料体験
52553EEE-1C4A-4178-98B3-77A64BF9D87C

Hello!

皆さま、いかがお過ごしですか。今年も残り一か月を切りましたね。

本当に、あっという間です。



今年こそちゃんと大掃除できますように。(笑)いつもなんか中途半端になっちゃうんです。なので、今年こそは!


とそんなことはどうでもよくて、



今日は小学生レッスンで毎回行う導入(ウォームアップ)をご紹介したいと思います。ウォームアップ?と感じる方もいらっしゃると思うので簡単に...


ウォームアップをするにはこんな意図があります。


1. これから英語のレッスンが始まるんだという気持ちにする

2. 口を動かして口の体操をする

3. 毎回行うことでそれらを定着をさせる


ことがあります。


毎回同じことを繰り返すことは大人の私たちがやるのは少し退屈になってしますが、子どもたちは毎回いきいきしているどころか、しっかりと定着させているのが目に見えてわかるので、ウォームアップは欠かさずに行っています!


では、実際にどんなことをやるのか紹介しますね。


まず最初は

feeling(感情)

です。

How are you feeling?と聞くと、子どもたちは覚えた単語から、

"I'm happy."や "I'm tired"と答えます。たまに「なんの気持ちもない」という答えが返ってくるので、(小学生あるある?)笑


"I’m feeling nothing.”

と正直に言わせたりしています♪そういう時確かにありますもんね(笑)



そして次に、

Weather(天気)

How is the weather today?

It's sunny.などなど、その日の天気を細かく答えています(笑)

今の時期だと、

「えーー今日はcoldじゃなくてhotでしょーー。」

とか。


(どっちでもええわ!)(笑)と心の中で叫んでいます。


こんな感じです






feeling

そして次に、7days of the weekと12monthにいきます。


曜日と、月ですね。

練習した後に、

"What day is it today?"

"It's Tuesday!"

"What is the date today?"

"It's December 1st"


のような感じで。


これも英語を始めたばかりの小学生にとっては、少しレベルが高いですが、毎回毎回同じことを繰り返し行うことで少しずつ覚えるようになってきました。



うれしいなあ。


月、曜日

こんな感じ。



それが一通り終わったら、メインパートに移っていきます。


最近は慣れてきてこの時間がどんどん短くなってきました!成長の証!


もう少し慣れてきたら、もっとレパートリーを増やしていこうと思っています♪





ざっくりですが、このような感じでウォームアップを行っています♪




Thank you for reading and have a great day!




Mayumi


----------------------------------------------------------------------

PONY EIGO KYOSHITSU

住所:東京都練馬区練馬1-36-2 エスポワールミナミ302

電話番号:03-6676-8768

----------------------------------------------------------------------